昨晩、「Big Sur」にアップデートしました。ダウンロード開始から約1時間半掛かりました。OSのアップデートは何の問題にも遭遇せず無事終了しました。が…アップデート後に発生した問題と対処をメモしておきます。


アプリ | 症状 | 対処 | 備考 | |
1 | ノートンセキュリティ | 設定中進まなくなる | 再インストール | ※1 |
2 | Mozilla Thunderbird | 重い | (保留)バージョンアップ待ち | ※2 |
3 | WordPress | ログインできない | ファイアーウォール | ※3 |
4 | Onyx | 起動しない | アップデータ有り (12/17確認) | ※5 |
5 | LibreOffice | 起動するが表示されない | バージョンアップ待ち | ※4 |
※1 調べると報告少なめです。ユーザーの対策を施すも解決ならず。WEB上の「マイノートン」から再インストールを試みるもインストール後の再起動で何故かアプリが消えてしまう現象が発生。途方に暮れるが公式に再インストールを薦めていたので試してみます。
「ターミナル」でアンインストールが必要と初心者にはなかなかのハードル高めです。指示通りに慎重に試み無事にアンインストール&再インストールを完了しました。インストール後の各種設定及びクリーンアップがなんか引っかかって動きませんが、まあそのうち改善されるでしょう。
※2 兎に角くっそ重い。お話にならない。これは報告多め。beta版を入れれば解決するらしいですが、正式版へのアップデートが面倒そうなので保留とします。まあプロバイダーメールで重要なものはないのであまり困らないから問題ありません。
※3 ノートンセキュアVPN接続をONにすると、WordPressにログイン出来なくなります。(Safari、Chrome、Firefox)OFFにしましょう。
※4 OpenOffice のLibreOffice、バージョン7.0以降ならBig Surに対応しているはずですが、我環境では起動するも表示されず。調べてみるとどうやらRetina環境では表示もおかしくなる模様。Officeもしばらく使わない予定なのでバージョンアップが出るまで放置。(またはApple純正アプリで対応)

※5 Onyx バージョンアップされました。(12/17確認)

今後も色々と問題が出てきそうですが出来るだけその都度追記していく予定です。
コメント