川崎3-1大邱FC
川崎:ダミアンx3
今日はもう最終戦ですが…
引き分け以上で予選突破が決まる一戦。グループ最大のライバル大邱FCとの対戦でしたが3-1で勝利し5戦全勝で見事決勝トーナメント進出を決めました。この試合、モチベーションMAXの大邱が相手ということと、この連戦最初で最後の劣悪のピッチであるプニョドゴル(ウズベキスタンの国立競技場)での試合ということで苦戦が予想されました。しかし我がチームはこの環境に見事適応しました。近年、自分たちのサッカーを追求するあまりピッチが悪いスタジアムで苦戦することが多かったですが、ここでの経験は今後のACL決勝トーナメントを含む国内外のアウェーで生きてくると思います。また一段階成長できたのではないでしょうか。
第1節 | 大邱FC | ◯3-2 | ダミアンx2、シミッチ |
第2節 | 北京FC | ◯7-0 | 長谷川、橘田、遠野、知念x2、山村、脇坂 |
第3節 | ユナイテッド・シティ | ◯8-0 | 三笘x2、大島、ダミアン、橘田x3、脇坂 |
第4節 | ユナイテッド・シティ | ◯2-0 | 知念、長谷川 |
第5節 | 大邱FC | ◯3-1 | ダミアンx3 |
さてここへきて三笘の移籍情報が出ましたね。ある程度予想はされていましたがいざ情報が出されると戸惑いというかショックというか。昨年の開幕戦以来現地観戦を控えているので、実際プレーする三笘を見たのは一昨年の特別指定時の1試合と昨年の開幕戦だけとなってしまいそうです。なんか自分の中で都市伝説的な選手になってしまうかもしれません。たった一年半の在籍でしたが強烈なインパクトを残しました。なかなかこんな選手に巡り会うことはないかもしれませんが、これからもアカデミーから三笘のような選手が出てくることを期待したいと思います。(まだ移籍が決定した訳ではありませんがw)
コメント