鹿島1-2川崎
鹿島:ファン・アラーノ
川崎:山村、宮城
ACL明けの5連戦の2戦目。徳島には勝ちましたが、マルちゃんブーストの効果が高かっただけかもしれない不安はやっぱりあり、相手が鹿島みたいな強いとことあたると効果は薄いと思っていました。鬼さんがまだマルちゃん効果を期待して先発起用しましたが、案の定あまり効果的ではなく、対面の広瀬にしっかり押さえ込まれてしまいました。宮城も抑えられたので良い守備をされていたのは確かですが、寄せる守備に対しての対策もこれからは必要で、三笘はそこら辺も凌駕していたので結果も残せたと思うので、マルちゃんも宮城もこれからの課題と思って練習に励んでもらいたいと思います。結果的には宮城のゴラッソ(J1初ゴールおめでとう)で勝利できましたのでわからないものです。こういう武器もありますよとアピールになったし、ドリブルにも良い影響はあると思います。長谷川を含めた3人のレギュラー争いが楽しみになってきました。
試合はというと決して良くない内容で、しかも先制されてしまう嫌〜な展開。山村の「交代即得点」がなければ負けもあり得たでしょう。ただ試合頭から鹿島はハイプレスを仕掛けていたのでうちが5枚代えた時にはヘロヘロでしたし、結果最後に宮城が決めたシーンも宮城に対する寄せが甘かったので試合トータルで上回ったのではないかと思います。繰り返しますが試合内容は良い時と比べれば決して良くなかった。でも試合は勝った。鬼さんが就任してからの4年でこういう勝負強さを身につけることができたことが本当に素晴らしいと思います。(鹿島のような勝負強さとは違うエンタメ要素込みで)
29戦22勝6分1敗。勝点72となりました。ただ依然2位のチームは近くにいます。鬼さんも言うように1試合1試合勝ち続けることが相手にプレッシャーを与えます。引き続き一戦必勝でいきましょう。残り9試合です。
第1節 | 横浜FM(H) | ◯2-0 | 家長x2 | |
第2節 | 仙台(A) | ◯5−1 | 小林x2、遠野、旗手、OG | |
第3節 | 徳島(H) | ◯2-0 | ダミアンx2 | |
第4節 | 柏(H) | ◯1−0 | 家長 | |
第5節 | 神戸(A) | △1−1 | ダミアン | |
第6節 | 浦和(A) | ◯5−0 | 小林x2,ダミアン、旗手、脇阪 | |
第7節 | 大分(H) | ◯2-0 | 三笘x2 | |
第8節 | 鳥栖(H) | ◯1-0 | 遠野 | |
第9節 | FC東京(A) | ◯4-2 | 家長x2、三笘、ダミアン | |
第10節 | 広島(H) | △1-1 | 家長 | |
第11節 | C大阪(H) | ◯3−2 | ダミアンx2、三笘 | |
第12節 | 名古屋(H) | ◯3-2 | ジェジエウ、山根、OG | |
第13節 | G大阪(A) | ◯2-0 | ダミアン、三笘 | |
第14節 | 札幌(H) | ◯2-0 | 三笘、小林 | |
第15節 | 横浜FC(H) | ◯3-1 | 家長、田中、三笘 | |
第16節 | 湘南(A) | △1-1 | ダミアン | |
第17節 | 鹿島(H) | ◯2-1 | ダミアン、小林 | |
第18節 | 清水(A) | ◯2-0 | 脇坂、大島 | |
第19節 | 福岡(A) | ◯3-1 | 遠野、知念、山根 | |
第20節 | 仙台(H) | △2-2 | 小林、三笘 | |
第21節 | 横浜FC(A) | ◯2-0 | 小林x2 | |
第22節 | 名古屋(A) | ◯4-0 | 旗手、ダミアンx2、遠野 | |
第23節 | 大分(A) | ◯2-0 | ダミアン、遠野 | |
第24節 | 柏(A) | △0-0 | ||
第25節 | 広島(A) | △1-1 | ダイアン | |
第26節 | 福岡(A) | ●0-1 | ||
第27節 | 札幌(A) | ◯2-0 | 小林、遠野 | |
第29節 | 徳島(A) | ◯3-1 | 知念x2、脇坂 | |
第32節 | 鹿島(A) | ◯2-1 | 山村、宮城 | ⇦今日ココ |
ワクチン副反応の方は、接種部の痛みもほぼなくなり通常営業に戻りました。
コメント