川崎1-1浦和
川崎:ジェジエウ
浦和:酒井
2年連続4回目の優勝です。選手の皆さん、スタッフ、サポーターのみんな(俺含む)、おめでとうございます。流石に優勝慣れしてきました。国内タイトルは当然として、あとはACLが当面の目標です。ただ今日の試合でもわかる通り来年は簡単には行かないでしょうね。マリノス、神戸、浦和、名古屋あたりは相当手強いライバルになりそうです。鬼さんの頭の中には新たな戦略があるのでしょうか。楽しみにしたいと思います。
今日の試合、とても引き締まった展開になりました。お互いの対策がハマっていて前半はシュートすら打てない時間が長かったくらいです。ただこういった時はセットプレーからというのが定石です。コーナーキックの流れからジェジエウが押し込んで先制できましたが、浦和のACLへの執念から終盤に追いつかれて引き分けでした。後半ペースを持って行かれたのは要反省ですし、決めるべきシーンもありました。まだまだ向上する余地はあると思います。マイナーチェンジを施しながら王者の戦いをさらに磨いて欲しいです。
今年は夏以降に三笘、田中碧が抜けたこと、ACLを含む過密日程、その影響からの怪我人続出でかなり厳しい期間がありました。(それでも福岡戦の1敗で堪えましたが)来年も同様の日程や展開が予想されますので対策が必要です。ダミアンを筆頭に多少なりとも出入りがあると思います。ACLとリーグの2冠を目指して適切な対策及び補強をお願いいたします。(もちろん選手流出を最低限に抑えて欲しいです)
今年も残りはリーグ戦4試合、天皇杯の2試合となりました。鬼さんは全てを勝ちに行くでしょうし、我々も期待したいと思います。(あと最多得点とダミアン得点王もよろしく)
34戦26勝7分1敗。勝点85。残りの日程は、リーグ戦が鳥栖(A)、C大阪(A)、G大阪(H)、横浜FM(A)です。天皇杯は準決勝が12/12に大分戦、決勝が12/19です。残り6戦余裕を持って楽しみたいと思いますw。
第1節 | 横浜FM(H) | ◯2-0 | 家長x2 | |
第2節 | 仙台(A) | ◯5−1 | 小林x2、遠野、旗手、OG | |
第3節 | 徳島(H) | ◯2-0 | ダミアンx2 | |
第4節 | 柏(H) | ◯1−0 | 家長 | |
第5節 | 神戸(A) | △1−1 | ダミアン | |
第6節 | 浦和(A) | ◯5−0 | 小林x2,ダミアン、旗手、脇阪 | |
第7節 | 大分(H) | ◯2-0 | 三笘x2 | |
第8節 | 鳥栖(H) | ◯1-0 | 遠野 | |
第9節 | FC東京(A) | ◯4-2 | 家長x2、三笘、ダミアン | |
第10節 | 広島(H) | △1-1 | 家長 | |
第11節 | C大阪(H) | ◯3−2 | ダミアンx2、三笘 | |
第12節 | 名古屋(H) | ◯3-2 | ジェジエウ、山根、OG | |
第13節 | G大阪(A) | ◯2-0 | ダミアン、三笘 | |
第14節 | 札幌(H) | ◯2-0 | 三笘、小林 | |
第15節 | 横浜FC(H) | ◯3-1 | 家長、田中、三笘 | |
第16節 | 湘南(A) | △1-1 | ダミアン | |
第17節 | 鹿島(H) | ◯2-1 | ダミアン、小林 | |
第18節 | 清水(A) | ◯2-0 | 脇坂、大島 | |
第19節 | 福岡(A) | ◯3-1 | 遠野、知念、山根 | |
第20節 | 仙台(H) | △2-2 | 小林、三笘 | |
第21節 | 横浜FC(A) | ◯2-0 | 小林x2 | |
第22節 | 名古屋(A) | ◯4-0 | 旗手、ダミアンx2、遠野 | |
第23節 | 大分(A) | ◯2-0 | ダミアン、遠野 | |
第24節 | 柏(A) | △0-0 | ||
第25節 | 広島(A) | △1-1 | ダイアン | |
第26節 | 福岡(A) | ●0-1 | ||
第27節 | 札幌(A) | ◯2-0 | 小林、遠野 | |
第28節 | 神戸(H) | ◯3-1 | ダミアン、OG、家長 | |
第29節 | 徳島(A) | ◯3-1 | 知念x2、脇坂 | |
第30節 | 湘南(H) | ◯2-1 | 旗手、知念 | |
第31節 | FC東京(H) | ◯1-0 | ダミアン | |
第32節 | 鹿島(A) | ◯2-1 | 山村、宮城 | |
第33節 | 清水(H) | ◯1-0 | ダミアン | |
第34節 | 浦和(H) | △1-1 | ジェジエウ | ⇦今日ココ |
コメント