横浜FM4-2川崎
横浜FM:エウベルx2、仲川x2
川崎:家長、知念
まだシーズン2試合目なのであんまり悲観的なことは書きたくないのですが…
昨年末、ジェジが怪我した時からなんとなく次シーズンのことが不安でした。ここへきて怪我人にコロナ感染者も加わりとうとう歯車が狂ってしまいました。鬼さんとしてもセンターラインの橘田、車屋が立て続けに出場できないとは思っていなかったと思います。キャンプでやってきたことが出来ないもどかしさが非常に感じられます。
昨年の特に後半戦は守備のチームになっていたフロンターレ。移籍に伴い得点力は半減し圧倒的に勝つことができなくなりました。その分守備に比重を置き負けないチームを作ってきました。その守備を支えていたのはジェジであり、橘田であり、旗手であったと思います。
また今シーズンの戦術として縦に速いサッカーを目指していると考えられます。そのことにより攻撃を急ぐあまりボールを失う機会も多くなりました。中盤は間延びをし、いいように攻撃されてしまっています。橘田も流石にカバーしきれないし、このままだと疲労がやばいと思われます。まだ道半ばです。最適解はまだ見つかっていません。なる早で見つけてほしいと思います。
良いこともありました。チャナティップがだいぶ馴染んできました。まだ独力で仕掛けてボールを失う場面がありますがこれを続けて行けば怖い選手になれそうです。
昨年、一昨年と攻守のバランスが非常に高い位置で取れていました。2019年の反省から満足することなく更に上を目指して今シーズンをスタートしました。もちろんフロンターレ包囲網もより厳しくなっています。こんな負け方は久しぶりなのでショックは大きいですが、上手く切り替えて頑張ってほしいと思います。もう憲剛はいません。みんなで力を合わせてやっていくしかないですからね。
次節は26日土曜日鹿島戦(カシマスタジアム)15時KOです。厳しい戦いが続きます。
コメント