カメラ20220528 EOS APS-C機の今後 キヤノンは「EOS R」システムのAPS-C機「EOS R7」と「EOS R10」を発表しました。R7は7D、R10は二桁機の後継になると思われます。(詳細は割愛) 今年に入ってEOSのレフ機を整理しFUJIのXに鞍替えしたのであまり... 2022.05.28カメラ
フロンターレ20220312 今日は名古屋戦です(等々力) 昨年の中盤以降、ちょっとしたパスの精度が落ちていることが気になっていました。ボール1、2個分ズレるとか、ちょっとパススピードが速いとか遅いとか。スタッフ、選手本人たちは感じているのか分かりませんが、例えば攻撃時にパスの出しどころが少し自陣寄... 2022.03.12フロンターレ
盆栽20220306 新入り 新入りを紹介します。豊後梅です。昨日参拝した高幡不動境内の出店でゲットしました。鉢付きではないのでとてもお安く手に入れることができました。 梅一号と比べると幹、枝共に圧倒的に太いです。しかも実がなる予定。もう楽しみしかありませ... 2022.03.06盆栽
フロンターレ20220128 特典 今年もフロンターレ後援会から「会員証」と共に「後援会会員更新特典」が送られてきました。 「フロ敷」と「シルバーバッジ」です。 これといってコメントはありませんが「会員更新特典」が届くといよいよ始まるなっていう気持ちに... 2022.01.28フロンターレ
盆栽20220122 紫紺榴と紅梅 ちょっと蕾が大きくなったでしょうか。1月下旬から開花時期になりますが2月にずれ込むかもしれませんね。 懸念材料が一つ。中央の枝が接触してしまっています。これ矯正が必要そうです。とりあえず今シーズはこのままとしますが、シ... 2022.01.22盆栽
写真20220103 カワスイ 開園してからだいぶ経ってしまいましたが川崎ルフロンにある水族館「カワスイ」に初めて行ってきました。 多摩川から世界の川辺をテーマに掲げ、他の有名水族館とはだいぶ違った展示内容となっています。淡水魚好きには堪らない内容ですね。ペンギンや... 2022.01.03写真
盆栽20211127 紫紺榴(しこんざくろ) 2021最終章 今年最後の投稿です。(紫紺榴関係) 11月に入り葉っぱがボロボロと落ち始めました。今ではすっかりこんな状況。 枯らさないように水あげは忘れないように。また来年。 2021.11.27盆栽
Apple20211106 HomePod mini 発売日に注文していた「HomePod mini(ブルー)」ですが11/4に届いていました。色々と忙しく開封していませんでした。先程ようやくセッティングできましたので報告です。 相変わらずキッチリした箱に入っていました。ケーブル... 2021.11.06Apple